読書タイムイズマネー

読書で学んだこと体験したことをブログで綴ります

人生

人間は人と人の間に存在しているという意味

「人間は人と人の間に存在している」というのは、コルク代表の佐渡島庸平さんの言葉です 【詳細記事】佐渡島庸平著「WE ARE LONELY, BUT NOT ALONE」を読んで 人は決して1人では生きられません 肉親はもちろん友達や職場といった環境による影響を受けますし…

我々は言葉という呪詛を使って生きている

ただ今、高木徹著「戦争広告代理店」を読んでいます 1992年に始まったボスニア紛争において、アメリカのPR企業がどのように仕掛け、アメリカを武力行使へと動かしていったのかが書かれています まだ2/3ほど読んだだけなので、結論付けるのは早計ではあります…

新卒で会社を辞めることは重要な項目ではないのでは?

Twitterで新入社員がすぐに会社を辞めたことが是か非かという議論が起こっていました 自分に合わなそうだから、入社前に辞めたや入社したその日に辞めたといったことをツイートしていて、その行動を応援する人とその行動に反発する人がいます この議論を見な…

感情が動いた時は成長するチャンスを得たということ

人から感情の起伏を無くしてしまった場合に、幸福度は増すのでしょうか?それとも減るのでしょうか? 感情はプラスな感情とマイナスな感情があり、片一方しか持っていない人は存在していません 自分の感情を意図的にコントロールできれば、マイナスな感情に…

ガイアの夜明けーzozoの野望を観てピュアとは何かを考えた

先々週放送された「ガイアの夜明けーZOZOの野望」を見ました 内容は、zozosuitが世に販売されるまで「前澤社長」追いかけたドキュメンタリーです 番組全体ももちろん面白かったのですが、番組冒頭で「前澤社長の印象について」ZOZO社員の方に聞いているシー…

落合陽一著「デジタルネイチャー」を読んでいたらこの世界もAIだと思えてきた

落合陽一著「デジタルネイチャー 生態系を為す汎神化した計算機による侘と寂」を読書中です 内容ははっきり言って難しいです 「日本再興戦略」同様に注釈が沢山ある本ですが、注釈の内容がよく分からない…… 【関連記事】落合陽一著「日本再興戦略」-天才が…

LGBTの方たちが差別されるという不思議

LGBTは生産性がないという水田議員の発言で話題になりました この発言に関しては論外なので、特に言及する気にはならないですが、そもそもLGBTの方たちが差別されるという意味がよく分かりません LGBTとは Lesbian(レズビアン、女性同性愛者)、Gay(ゲイ、…

夢や目標がなくても一流の仕事をしていく方法

9/10(月)に放送されたプロフェッショナル仕事の流儀「ブランドプロデューサー・柴田陽子」を観ました この方の考え方は、非常に面白かったですね これまでの人生で夢や目標を持ったことがない、目の前のことに一生懸命やってきただけ これからの時代の働き…

大人の発達障害というけどそもそも大人の定義とは?

人はこの世に生まれ、幼児→子供→青年→中年→老年と年を取ります 大人の発達障害やADHDが話題となりましたが、子供と大人を分ける境界線はどこにあるのでしょうか? そもそも大人になる定義とは何でしょうか? 大人を辞書で引くと以下のように書かれています …

働く意味とは 辛いことが労働ですか?

「生活は保証するから一生働かなくてもいいよ」 と言われたら、皆さんはどうしますか? 一生働かなくてもいい人生を歩むことを選んだ方へ 働くことは辛いことですか? 働く意味とは何でしょうか? 働く=お金? 生活するために働くという意味で働く=お金と…

AIを育てる側へ!機械学習を学んで働き方革命を

AIの出現により90%以上の職業がAIに代わるという論文がオックスフォード大学のオズボーン准教授が発表し、話題になりました AIに仕事を奪われるという表現がされ、将来を不安に思った方もいるのではないでしょうか? ほとんどの仕事がAIに代わるというのは…

アニメ・マンガで哲学する偉人ー自己内省と世界を見つめるー

吉本隆明著「全マンガ論―表現としてのマンガ・アニメ」を読みました この本を読むキッカケは、エヴァについて吉本隆明氏が話をしている本があると知ったからです ……エヴァという作品は不思議なもので、私はエヴァが嫌いなんですよね……エヴァが嫌いな理由を明…

時代の流れに乗るために必要な視点は「今」

時代の先駆者として世の中を動かしている人たちがいます ジョブズ・ベゾズ・ラリーペイジ・ザッカーバーグetc 日本人だと、堀江貴文氏・落合陽一氏・前田裕二氏・キンコン西野氏・秋元康氏etc 時代の先駆者と一般人の我々で何が違うのでしょうか? 頭の良さ…

就職に超有利!大人もプログラミングを学ぶべき3つの理由

AIによって仕事が奪われるという話を聞いたことがあるでしょうか? これは正しくもあり間違ってもいます AIが社会に実装され始めると、単純作業のほとんどはAIがカバーしていきます 実際にアマゾンの在庫管理から出荷まではAIでまかなっています また、中国…

学びをより深くするために抑えるべき3つのポイント

大人になってから学ぼうとして、本を読んだり講習会に参加したりする方はとても前向きで、成長する日々を送っているのだと思います 年を取るほど自由な時間が少なくなり、学ぶ時間を取れなくなるものです その中で、学びに時間を割けるだけでも、とても意識…

読書で人生を10倍豊かにできる!できる人は読書をする

人生を豊かにするために皆さんがしていることは何でしょうか? お金を稼ぐために仕事に精を出す 自分の時間を充実させるために趣味に生きる 恋人と過ごす時間を大切にする 家族との交流を最優先事項にする どれも人生を豊かにするために正しい行動だと思いま…

人生が劇的に変わる抽象化思考とは?抽象化する力を増やす!

抽象化という言葉が最近よく聞くようになりました おそらく、showroom代表「前田裕二」さんの 「電車に乗ると抽象化ゲームをする」 といった辺りから火がついたのかなと思っています twitterで抽象化と調べると、数多くの人が抽象化についてつぶやいています…

自分には価値を見つけるために4冊の本から学んだこと

働き方改革や副業解禁と、日本もいよいよ均一的な働き方から個人の働き方へ 副業解禁は、1つの企業では社員をまかないきれないという見方もできます 日本でも就職しないで生きている人たちがまだ少数派ですが出てきました ブロガー・アフィリエイター・イン…

自分を大切に生きたい方に「哲学」を薦めるただひとつの理由

皆さんの人生は順風満帆で、「今の私は無敵だ」と思っているでしょうか? それとも、人生は苦難の連続で「ライフは残1いつでも崖っぷち」と思っているでしょうか? 中国の故事に「人間万事塞翁が馬」という言葉があります。 意味は幸福や不幸は予想のしよう…

会社に依存せずに生きる!ー個人の価値を高めるために必要なことー

これから時代は ブラック企業と個人収益を上げている人たち この2極化が進んでいくだろうと思います 違う言い方をすれば 会社に搾取される人と個人を生きる人 もちろんブラック企業のように劣悪な環境で働かせる企業は悪いですが、会社に依存する人生も問題…

お金について勉強した結果 王道の資産の作り方がようやく分かった

アラフォーになり家族ができたことで、将来子供のためにお金を貯めたり、お金で困らない生き方をするためにはどうするべきかと考え、かなり遅いのですが、お金に関する勉強を始めました これまでに読んだ本の一部です どの本にも学ぶところが多くありました…