読書タイムイズマネー

読書で学んだこと体験したことをブログで綴ります

2018-08-01から1ヶ月間の記事一覧

時代の流れに乗るために必要な視点は「今」

時代の先駆者として世の中を動かしている人たちがいます ジョブズ・ベゾズ・ラリーペイジ・ザッカーバーグetc 日本人だと、堀江貴文氏・落合陽一氏・前田裕二氏・キンコン西野氏・秋元康氏etc 時代の先駆者と一般人の我々で何が違うのでしょうか? 頭の良さ…

岡田哲也著「キラキラな宇宙法則をめちゃくちゃ日常生活に使ってみました」

岡田哲也著「キラキラな宇宙法則をめちゃくちゃ日常生活に使ってみました」を読みました 宇宙法則という言葉があるようにスピリチュアルな本です といっても、スピリチュアル全開な本ではなく、現実的(本の中では地球的)な生き方に宇宙法則の組み合わせた…

藤原和博氏と超豪華陣による教育についての本の出版が決定!

藤原和博さんが堀江貴文氏、落合陽一氏、前田裕二氏、キンコン西野氏、亀山会長という超豪華ラインナップに、子供の頃に夢中になった遊びなどをインタビューした本の出版が決まりました といっても、まだ来年の話なんですが、子育て中の親御さんは必読本にな…

就職に超有利!大人もプログラミングを学ぶべき3つの理由

AIによって仕事が奪われるという話を聞いたことがあるでしょうか? これは正しくもあり間違ってもいます AIが社会に実装され始めると、単純作業のほとんどはAIがカバーしていきます 実際にアマゾンの在庫管理から出荷まではAIでまかなっています また、中国…

子供の習い事を選ぶときに大切な3つのポイント

親心としては健康に育ってもらえればそれだけで十分です ただ、我が子に何らかの期待をかけてしまうのは子を持つ親なら当然だと思います 何故なら、子供の可能性は無限にあるからです 天才と呼ばれている人たちやオリンピックに出るような選手が、サッカーな…

子供の習い事ランキング オススメの習い事は?

子供が大きくなるにつれて考えることの1つに、どんな習い事をさせるかがあります 私の家でも、長男が小学校に入学してから3つの習い事を始めました 長男が習っているのは、サッカー、空手、チャレンジ1年生です どの習い事も子供がやりたいと言ったので、…

プログラミングはこれからの必須言語!子供に習った方がいい理由

2020年からプログラミングが小学校の必修科目になります 親世代からしてみると、小学生の科目にプログラミングという言葉が出てくるとは 夢にも思っていなかった方が多いのではないかと思います 親世代も子供からプログラミングについて質問があったら…と戦…

学びをより深くするために抑えるべき3つのポイント

大人になってから学ぼうとして、本を読んだり講習会に参加したりする方はとても前向きで、成長する日々を送っているのだと思います 年を取るほど自由な時間が少なくなり、学ぶ時間を取れなくなるものです その中で、学びに時間を割けるだけでも、とても意識…

読書効率が劇的アップ!書評ブログを書く3つメリット

書評ブログを書き始めて約9ヶ月が経ち、ブログも70記事を超えてきました 70記事近くのブログを書き、今年55冊の本を読みました インプットとアウトプットを繰り返すうちに起こった自分の変化が、自分でも実感できるほど大きくなり、確実に人生が豊かになっ…

読書で人生を10倍豊かにできる!できる人は読書をする

人生を豊かにするために皆さんがしていることは何でしょうか? お金を稼ぐために仕事に精を出す 自分の時間を充実させるために趣味に生きる 恋人と過ごす時間を大切にする 家族との交流を最優先事項にする どれも人生を豊かにするために正しい行動だと思いま…

耳で本を読む!これからの読書はながら聞きの時代?

読書は別の作業をしながら行うことが難しいですよね 空いた時間を使って読むにしても、まとまった時間を取らないと本の内容に集中できず、なかなか読書のペースが上がらない 時間が経つにつれて、読書に対する熱量が失われてしまう… せっかく本から学ぼうと…

時代に合わせることで初めてスタートラインに立てる

堀江貴文著「グルメ多動力」を読みました この本を読んだ理由は、知人が経営している飲食が上手くいっていないからです なにかアドバイスが出来ないかと思い、この本を手にしました ネットの普及というのものは、この世にある全ての業種を変えたのだなと改め…

夢は叶う!自己の限界を超える方法を教えてくれる本

苫米地英人著「洗脳力」を読みました この本を読んだ理由は、図書館でタイトルが気になったからです なので本の内容に対する事前情報はありませんでした 苫米地さんは存じていたのですが髪の毛が長い男の人をイマイチ胡散臭いと思う自分がいまして これまで…

マンガ発売日を忘れずに読みたい方必見!新刊オート便がお得で便利!

子供の頃に楽しみにしていたマンガの発売日も、大人になると忙しさで忘れてしまうことがあります 発売日は意識しているのですが、カレンダーに記入するほど、 マンガの発売日をワクワクしていると思われるのも、何か恥ずかしい でも、発売日には楽しみにして…